DigitalColors

ゲームの凄いところまとめサイト

半導体が過剰??本当に大丈夫??

2023-07-09ゲーム機ニュース半導体不足

2022年から半導体不足の問題が全世界で起こっていましたが、現在は安定供給になってきているようです。

不足から一転して過剰在庫に悩む半導体市場、最悪シナリオでは回復は2026年? - https://news.yahoo.co.jp/articles/13f0f9bb604d8b7d7195aa5e319868960a07f7cb

生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 - https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75421

その状況だけ聞くと未来は明るいのですが、昨今はAIのプロセッサが大金出してでも欲しいという競争になってきており本当に半導体大丈夫??な気持ちになっています。

上のAIブームの記事にあるとおり、Nvidiaという会社のGPUがAIのプロセッサとして使われているのですが、そのGPUが半導体不足で生産が追いつかないという状況になっています。

直接ゲーム機と関係あるのはチップセットとGPUがnVidia製の Nintendo Switch です。 (PlayStation 4/5 と Xbox One/Xseries はAMD製)

AI用の高性能プロセッサかというとそうじゃないとは思いますが、製造レーンが半導体不足で詰まっているのは事実ですので、製造レーン競争が金額オークションで決まるような状況では後ろに追いやられるのは確実です。

2023年6月の任天堂の情報として、ゼルダの伝説の新作が発売されたことで、Switchの販売台数が過去最高になったというニュースがありました。

任天堂Switch、6月販売が過去最高に ゼルダ・円安効果 - https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF042DG0U3A700C2000000/

このニュースを見ると、Switchの販売台数が増えているので、製造できて在庫があったということなので半導体不足が解消されているように思えます。

本当に良かったです。

ただ次の話題として任天堂の株主総会で、Switchの後継機についての質問があったようです。厳密に次世代機出るよ!とは述べていませんが次も安心してニンテンドーアカウントも資産も継続して使えるようになるということで次がありそうです。

【任天堂】株主総会の質疑応答が公開。Switchの次世代機や3DSソフトを遊べるサービス展開、USJのニンテンドー・ワールド拡張など今後の取り組みが明らかに - https://www.famitsu.com/news/202306/27307587.html

そしてジワジワと海外にもSwitchの後継機についての噂が出てきています。

「Nintendo Switchの次世代機はPS4/Xbox One並の性能」との報道が出回る。が、ただの推測の可能性濃厚 - https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230701-254151/

任天堂デベロッパーポータルにNintendo Switchの後継機とみられる「NX 2」の名前が現れたと報告される - https://gigazine.net/news/20230706-nintendo-nx-2-leak/

本当だったら嬉しいですね。コードネームが NX 2 っていうのはネーミングが単純すぎますが、本気の次世代機というよりPlayStation 4 pro のような拡張機という意味だったらあり得そうです。

ギネス記録の Nintendo Switch と FF16発売で激アツ中の PlayStation 5 とちょっと蚊帳の外の Xbox Series X/S がまた熱くなりそうです。